忍者ブログ
 難しいことを考える必要はないけれどまったく何も考えないというのはあまりよくない。 知るというのも同じ、運動についても同じ。 専門的に、極端にやる必要はまったくないけれど少しはやったほうがいいと思う。
15 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20 . February
題名「日本の富裕層」
著者「臼井 宥文(ウスイ ヒロフミ)」
カテゴリー「ビジネス」
価格「438円(税抜き)」
出版社「宝島社」
ISBN「978-4-7966-6526-1」

 正直な話、自分個人としては宝島社に対してあまり信用はない。念のために言っておくがこのブログは毒になるくらいなら薬にもならないことを目標にしているため、ブログ内において特定の人物や思想を批判するような描写と受け取られかねない表現があっても、思想や文化に基づく差別を助長するものではなく、如何なる人物・団体をも 平等に扱う意図を持っていることをご理解いただきたい。

 逆に信頼している出版社はあるかと言われれば難しいが、(個人的な感性として)新書では岩波新書か中公新書あたりには特に邪推を抱くことは少ない。さて、情報量の水増しはあまり感心できることではなく読者に必要以上の負担を与える可能性が極めて高いため本題に移りたいと思う。


 まずこの本の総合的な評価はなかなか良かった。5段階で言えば4はつけられる。少なくともしばらくの間は捨てられることなく本棚の片隅におかれているだろう。

『要約』

 この本でコンセプトにしているのは富裕層に対するマーケティング……同著の言葉を借りれば「お金持ちをお得意様にする方法」らしい。

 第1章から第5章までの構成になっており、第1章ではあまり知られていないことだが日本が富裕層を多く抱えている国であり(人口に対して一億円以上の資産を持つ富裕層は1%、約130万人)、しかも今まで歴史的な要素からこれらの層に対して十分なマーケティングが行われず市場拡大の余地があることなどについて触れている。

 第2章では現在日本に存在する富裕層の特徴などについて触れいくつかの分類に分けて説明できることを示している。その分類は大別すると一代で財を成したニューリッチと、祖先の代からその財産と教養を受け継ぐオールドリッチの二つである。
これらの特徴を説明しつつ日本における富裕層の移り変わりを細かに分析している。

 続く第3章では第2章で触れたニューリッチを更に細分化しそれらがどのような物に対して購入意欲を持っているかなど具体的なマーケティングの方法論が展開され始める。
第4章では更に具体的にビジネスの指針や営業方法について触れている。またプライベートバンクなどを初めとした資産運営や子供に対する教育における海外の有名校への留学などについても説明しており富裕層の感覚を知る上で役立つ情報が見られる。また、この章では前述される方法を実践した実例が挙げられており著者の研究が深いことがわかる。

 第5章はこれらを総括し富裕層がこの後経済について非常に大きな影響力を持つことを予見する文章で締めくくられている。

『考察』

 この著作単体でも示される方法には説得力があり、著者の富裕層に対する研究の成果は十分に有効であることは理解できるが恐らくこの著作におけるもっとも素晴しい点は富裕層に対する意識の改善と興味関心を抱かせることにあると思う。
 著作の中でも触れられていることだが、富裕層に対する庶民の意識は半ば敵対感情に近いものがある。そのため歪んだ視点を持っている可能性が非常に高く、自らの見聞を狭める原因となっている。これ以上の私見は前述したブログの信条にそぐわない可能性があるが……少なくとも人間は貧しいよりも富んでいるほうが良いと思う。あくまでも個人的な思想であり、断定するわけではないが。富裕層になりたければやはり富裕層の興味の対象や思想について触れるのは重要なことだと思う。


『感想』
 非常に興味深い内容だった。考察でも記述したように特にこの著作を機会として他の情報についてアンテナが高くなるという影響について高く評価したい。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/07 飛龍家木偶]
[09/11 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[08/31 むらた]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
鶏冠(とさか)
性別:
男性
趣味:
Civilization3/4、mahjong
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
カウンター
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]